一期一枝

木にかこまれ、木と触れ合う暮らしの日記です。

ひこばえの使い道は?

f:id:mamaearth:20161016135052j:image

お久しぶりです。

落葉樹の葉が落ち、空がどんどん広くなる季節です。

  

先日切った、さくらのひこばえ、まっすぐな素直な枝・・・

 

なるべくせっかちに切らないよう

というのは、樹が高すぎて、近くで花を見られず

ひこばえが目の高さくらいまでに育つと

目の前で、花や香りを楽しませてくれるから…

 

程よい太さになるまで我慢してから切って

色々とつかわせていただきます。

 

今回のも何本かは紡ぎ棒を作るだろうけど

 

いちばん親しんでいたのははたき(^^

 

はたきを掃除に使う文化は

私の育った家の子ども時代にはありませんでした。

あるにはあったけれど、隅っこにかけっぱなし。

使っているのを見たことがなかったのです。

 

観光地のアルバイ

お掃除にこだわりのある宿泊施設のご指導で

はたきを使う掃除を教えてもらいました。

高いところだけでなく

掃除機が入らないけど埃は入る

冷蔵庫や家具の下、隙間をはたく

ふすまや障子など、引き戸の桟や

開き戸の蝶番の下あたり・・・と

はたきをかけきってから掃除機が登場し

掃除機が済んで拭き掃除、という一連の流れを教わるのは

とても楽しい新鮮な体験でした。

 

5年以上前の当時ほどパタパタしていないけれど

家にもはたきほしいな、と作った

1号、2号は、今でも使っているし

何本かはプレゼントにしています。

 

竹のような節のない

まっすぐな枝の素直さは

癒し系の存在感ある暮らしの道具になります。

手に入ったら、作ってみてくださいね。